01|派遣を、キャリア戦略へ
機電エンジニアとして、
10年後も、20年後も、
未来まで活躍し続けるために。
私たちは、業界でも稀な独自研修制度と、
100%無期雇用による定着支援を通じて、
エンジニアが成長し続ける
キャリアの循環をつくります。

#未来を見据えた育成視点
幅広い職種への対応
「設計開発」などから「製品評価」などの専門性の高い業務まで、幅広い職種に対応。
職種ごとに専門知識の豊富なコンサルタントが希望条件に見合う人材をご紹介します。
対応職種例
-
企画開発
-
仕様検討
-
設計開発
(機械•電気•電子) -
CADオペレーター
-
製品評価
-
解析•評価•
試作実験 -
生産技術•工程設計
-
保守メンテナンス
-
品質保証•管理
対応業界例
-
自動車
-
航空機
-
工作機械
-
制御装置
-
通信
-
家電
-
住宅設備
-
電子機器
02 | 育てる仕組みで差がつく、
私たちのスタイル
#他社との違い
■給与水準が高い評価昇給連動設計
市場価値に応じた待遇を整備し、
努力が報われる設計に
■キャリア形成と他社にない研修制度
・エンジニア出身の担当者が伴走し、
技術や志向に寄り添ったサポートを提供
・他社にはない海外、
長期視点の研修で“育てる派遣”を実現
■定年後のパートナー制度
経験者の知を次世代に還元する、
持続型キャリアの設計

03 | あなたのキャリアに
「選択肢」を
10年後も生き抜く未来設計型研修
・「これから必要になる力」を身につける研修を提供
・現場での即応力と長期キャリア形成の双方を支援
#育成から支援まで自社で
#派遣先と対等な選択肢を
業界初、派遣会社によるアメリカ研修制度
・現地製造業を視察、体験(評価連動性による機会提供)
・世界基準のモノづくりに触れ、視野を広げ成長機会に
(「業界初」は自社調べによる表現です。)
定年後のパートナー制度
・他にはない新しい働き方としての選択肢
・経験や技術を講師、アドバイザーとして次世代に継承
#循環型キャリアの仕組みづくり

導入をご検討中のご担当者さまへ

#即戦力人材×適正価格×安定稼働
弊社では100%無期雇用の機電エンジニアを自社で育成し、長期就業を前提にご提案しています。経験者を中心とした即戦力人材をコストパフォーマンスに優れた料金帯域(ミドル単価)でご提供できることが特徴です。
「人が育つ派遣元」である私たちだからこそ、早期離脱のリスクを抑え、現場の生産性を高めることが可能です。
04|エンジニアファーストの理由
なぜ、今、
機電エンジニア支援が必要なのか
■技術人材の供給不足が深刻に
日本では人口が減少し、技術職の担い手が急速に減っています。
中でも、「機電エンジニア」は全労働者の0.9%。
■専門性は高くとも評価は十分と言えない
高い技術を持ちながら派遣という働き方に対する
社会的な評価はまだ低く、
十分な待遇や成長機会が保証されていない現状があります。
#0.9%の価値に光をあてる
■私たちはこうしたギャップに本気で挑みます
エンジニアの地位向上と持続可能なキャリア支援を軸に、
派遣ではなく循環型キャリアの実現を目指します。
#地位向上×キャリア持続×ギャップ解消

05 | エンジニアの未来を、
本気で設計する
派遣だけでは終わらない
今後の人材育成には
「育成」「現場経験」「還元」という循環が必要です

VISION
“業界を変える、新しい当たり前へ”
#循環型キャリアの仕組みづくり
#10年、20年と活躍し続けられる社会をつくる
私たちは、
4つの事業でひとりの成長を支え続けます
・派遣事業:現場での実践機会と収入支援
・海外事業:異文化と最先端技術へのアクセス
・研修事業:次世代に向けたリスキリング支援
・スクール事業:若年層や異業種人材の入口支援
人材情報や案件情報など
お気軽にご相談ください!