「30代におすすめの転職サイトを知りたい」「ハイクラスや未経験でも使える転職サイトはあるかな?」など、転職について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
スキルや経験を求められる30代は、20代とは異なり転職の難易度が上がるため不安に感じる方も多いですよね。
しかし自分に合った転職サイトを選ぶことで、希望を満たす転職先を見つけることが可能です。
この記事は30代が転職する上でおすすめしたい転職サイトを、厳選して7つお伝えします。ハイクラスから未経験までさまざまな転職サイトを比較するため、転職活動の参考にしてみて下さい。
転職サイトをうまく利用しながら、さらなるキャリアアップを目指しましょう。
- 【結論】30代は「転職サイト」の利用で成功率がアップ
- 30代が後悔しない転職サイトの選び方
- 30代のおすすめ転職サイトランキング!未経験やハイクラスなどを徹底比較
- 第2位:30代向けのハイクラス求人が多い「リクルートエージェント」
【結論】30代は「転職サイト」の利用で成功率がアップ

結論から申し上げますと、30代が転職を考えた時「転職サイト」を利用するのがおすすめです。
ではなぜ転職サイトを利用することが、転職の成功に繋がるのでしょうか。
まずは30代の転職における、詳しい実態を見ていきましょう。
30代の転職のきっかけや理由
そもそもなぜ30代は転職を希望するのでしょうか。リクルートエージェントの調査によると、30代の転職理由は次の通りです。
| 1位 | 給料が低かった | 29.0% |
| 2位 | 会社の将来に不安を感じた | 28.0% |
| 3位 | 労働時間・環境が不満だった | 25.8% |
| 4位 | 上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった | 25.8% |
| 5位 | 年収を上げたかった | 24.7% |
※引用元:リクルートエージェント「30代の転職理由」
トップ5となった転職きっかけを見ていくと、特に「給料」「年収」についての不満が多いことが分かります。
「給料が低かった」「年収を上げたかった」の割合を合わせると、約55%の方が報酬に満足していないのが現状です。
労働時間などの環境はもちろんですが、30代は給料への不満がきっかけで転職を考えている方が多いことが分かりました。
30代は転職活動でどんなサービスを利用している?
では30代が転職活動する場合、実際に利用しているのはどんなサービスなのでしょうか。
マイナビの調査結果によると、30代男女が利用しているサービスは次の通りです。
| 30代男性 | 30代女性 | |
|---|---|---|
| 転職サイト | 57.7% | 52.2% |
| 求人検索エンジン | 32.0% | 46.2% |
| 人材紹介会社 | 26.5% | 31.4% |
| 職業安定所 | 22.8% | 29.2% |
| ダイレクトリクルーティング | 25.3% | 19.9% |
| 企業ホームページ | 19.0% | 22.9% |
※引用元:マイナビ「30代男女が利用しているサービス」30ページ参照
30代男女が直近の転職活動において最も利用したサービスは、「転職サイト」です。
男女ともに50%以上の方が転職サイトと答えており、2人に1人は転職サイトを使っていることが分かりました。
次いで「求人検索エンジン」「人材紹介会社」となっています。
その他男性では「ダイレクトリクルーティング」が多いのに対して、女性は「職業安定所」の利用率が高くなっています。
この結果から分かるように「転職サイト」への需要は年々高くなっており、今や当たり前に利用されるサービスの1つです。
ではなぜ転職サイトを利用している30代が多いのでしょうか、次章で見ていきましょう。
30代が転職サイトを利用するメリット
転職者の増加に伴いここ数年で需要が高まっている転職サイトは、特に30代に使ってほしいサービスの1つです。
では転職サイトにはどんなメリットがあるのでしょうか、確認していきましょう。
- 自分のペースで転職活動できる
- 効率的に転職活動できる
- 転職サポートが受けられる
- 自分の市場価値を把握できる
- 非公開求人に応募できる
30代の中には働きながら転職活動している方も多くいるため、いかに効率よく活動するかがポイントとなります。
転職サイトでは自身で求人検索をしながら気に入った求人に応募できるため、自分のペースで進めることが可能です。
転職エージェントの場合は担当アドバイザーが求人紹介してくれるため、転職における手間をカットできる点がメリット。
プロの視点から書類添削・面接対策などの転職サポートが受けられるので、より採用率が高まるのは言うまでもありません。
転職エージェントの中には適性検査などで自分の市場価値を把握できる機能もあるため、客観的に判断したい方にもおすすめ。
自分の市場価値を知りつつ将来のキャリアアップに備えたい30代は、転職サイトを利用するメリットが大きいと言えます。
30代が後悔しない転職サイトの選び方

30代の中には「どの転職サイトがいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
転職サイト選びで失敗すると、よい求人とめぐり会えないだけでなく貴重な時間が無駄になってしまうことに。
自分の希望に合った求人を見つけるためにも、求人サイト選びのポイントをおさえておきましょう。
求人数が多い大手転職サイトを選ぶ
30代が転職サイトを見つける際は、求人数が多いサイトを使うのがおすすめです。
これまでの経験やスキルを活かして最適な求人を見つけるためにも、できれば大手の転職サイトを利用しましょう。
「リクルートエージェント」「doda」「マイナビ」などは求人数が多く、30代におすすめです。求人数が多い上にハイクラスなども多く扱っているため、希望条件に合う求人が見つかりやすいでしょう。
特に地方に住んでいる場合は都心よりも求人数が少ないため、大手サイトの方がおすすめです。
ちなみに大手転職エージェントの方が転職実績も豊富なので、自分に合った転職サポートを使って効率よく進められるでしょう。
サイトの内容・使いやすさをチェックする
30代が求人サイトを見つける際は、内容や使いやすさを確認することが大切です。
まず転職サイトは大きく分けて2つのタイプに分かれています。
★転職サイト
★転職エージェント
「転職サイト」は自分で求人検索するサービスのことで、アドバイザーのサポートなどは付いていません。
「転職エージェント」はアドバイザーとともに転職活動を進めるサービスで、さまざまなサポートが付いています。「転職が初めて」「相談事がある」という30代には、転職エージェントがおすすめです。
ただし「自分のペースで転職活動したい」という方には、転職サイトの方が向いているでしょう。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の転職スタイルに合った方を選ぶとよいでしょう。
また実際に使ってみて、求人探ししやすいかどうかもチェックしましょう。求人探しする際のチェックポイントは、次の3つです。
✓ 検索しやすいか
✓ 条件を細かく設定できるか
✓ 保存機能が付いているか
細かい条件やこだわりがある方は、一度設定した条件を保存できると次回楽に探せるようになります。
「いいな」と思った求人をお気に入りなどに保存できるかも、チェックしましょう。
どちらかというと大手転職サイトの方が絞り込みなど使いやすいので、迷ったら試してみて下さい。
30代に強い転職サイトを見つける
30代が転職サイトを見つける際は、30代の転職に特化したサービスを選ぶのがおすすめです。
30代の転職を中心に扱っている転職サイトの方が、自分に合った求人が見つかりやすいからです。
例えば「doda」「リクルートエージェント」「パソナキャリア」などは、30代の転職実績が多いのでおすすめ。
他にも「ビズリーチ」などのハイクラス転職サービスも、キャリアアップしたい30代にぴったりです。
30代に特化した転職サイトは求人検索以外にも、30代向けのコンテンツなどが充実しており情報が手に入りやすい点もメリット。
もし転職したい業界が決まっている場合には、年代だけでなく業種・職種に特化した転職サイトを利用するとよいでしょう。
口コミのよい転職サイトを選ぶ
30代が転職サイトを見つける際には、口コミ評判をチェックすることをおすすめします。
実際に利用した方の口コミを確認することで、HPでは分からないような転職サイトの良し悪しが判断できます。
特に30代のよい口コミが多い転職サイトを利用することで、自分に合ったサービスを見つけやすくなるでしょう。
口コミ評判が全てではありませんが、どの転職サイトが人気か、使いやすいかなどを知る参考になるのでぜひ利用してみて下さい。
複数の転職サイトを比較する
30代が転職サイトを見つける際には、複数のサイトを比較するのがおすすめです。
転職目的や希望する職種・業種は人によって異なるため、どのサイトが合っているか判断できないことも。
そのため転職サイトを1社だけでなく複数比較した方が、より自分に合ったサービスを見つけやすくなります。
転職サイトを1つ使うよりも2社以上使った方が、思いがけず好条件の求人に出会えたりと転職先の幅も広がるでしょう。
30代のおすすめ転職サイトランキング!未経験やハイクラスなどを徹底比較

30代の中には「どの転職サイトを使えばいいのかな?」と迷っている方もいますよね。
そこで30代におすすめの転職サイトランキングを紹介します。
未経験やハイクラスにも対応している、総合型の転職エージェントを厳選してお伝えするのでぜひ参考にしてみて下さい。
【30代のおすすめ転職サイトランキング比較表】
| 転職サイト・ エージェント名 | 種類 | 公開求人数 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| doda | 転職サイト 転職エージェント | 約250,000件 | ・30代・未経験向けの大手転職サイト ・エージェント機能も使える |
| リクルートエージェント | 転職エージェント | 約580,000件 | ・業界トップクラスの求人数 ・30代向けの転職サポート |
| パソナキャリア | 転職エージェント | 60,000件以上 | ・ハイクラス求人がメイン ・オリコン満足度第1位 |
| ビズリーチ | 転職エージェント | 約150,000件 | ・企業・ヘッドハンターによるスカウト ・転職による年収アップ |
| マイナビエージェント | 転職エージェント | 約80,000件 | ・徹底した転職サポート ・業界・職種に特化したサポート |
| JACリクルートメント | 転職エージェント | 約21,000件 | ・年収800万円以上のハイクラス求人が多い ・30代~50代の転職に強い |
| ミドルの転職 | 転職エージェント | 約380,000件 | ・30代以上に特化した転職サイト ・ハイクラス求人が多い |
30代おすすめランキング第1位:「doda(デューダ)」

doda(デューダ)の基本情報
| 運営会社 | パーソナルキャリア株式会社 |
| 求人件数 | 公開求人:約250,000件 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | 電話/WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://doda.jp/ |
- 30代向けの求人が豊富
- サイトが使いやすい
- 担当者の手厚い転職サポート
30代におすすめの転職サイトランキング第1位は、「doda」です。dodaの公開求人数は255,544件となっており、毎週月曜・木曜に約25,000件の新着求人が公開されています。(※2025年9月現在の求人数)
特に「30代向け」「未経験」などを対象とした求人が多く、量・質ともに満足度は業界トップクラス。30代向け求人は幅広く網羅されており、中にはハイクラスなど優良な求人もあります。
検索条件の設定項目が細かい点や、スケジュール管理しやすいなど、使いやすさにこだわったおすすめの転職サイト。
転職サイトとしてだけでなく転職エージェントとしての機能もあるため、両方の良いとこどりとして効率よく利用できます。
dodaにはLINEアカウントがあり登録することで何でも気軽に相談できるなど、使い道も豊富です。担当アドバイザーは公開求人だけでなく非公開求人も紹介しており、時にはハイクラス求人との出会いも。
企業からのプレミアムオファーが届くこともあり、魅力的な企業への転職も期待できるでしょう。
全国的に見て求人数が多い大手転職サイトなので、迷っている方はdodaを使えば間違いありません。転職人気企業もほぼ網羅しているため、まずは公式HPをチェックしてみましょう。
【dodaがおすすめな人】
✓ 30代向けの大手転職サイトを使いたい人
✓ ハイクラス求人を見つけたい人
✓ 転職サポートを受けたい人
第2位:30代向けのハイクラス求人が多い「リクルートエージェント」

リクルートエージェントの基本情報
| 運営会社 | 株式会社リクルート |
| 求人件数 | 公開求人:約580,000件 非公開求人:約410,000件 |
| 面談方法 | 電話/WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
- 業界トップクラスの求人数
- 30代向けのハイクラス求人が多い
- プロによるアドバイスが受けられる
30代におすすめの転職サイトランキング第2位は、「リクルートエージェント」です。株式会社リクルートが運営している転職エージェントであり、転職業界ではトップクラスの求人数を誇っています。
30代向けの求人も多く扱っており、未経験はもちろんキャリアアップ求人やハイクラスな求人も。公開求人+非公開求人で約100万件という求人数を紹介しており、転職エージェント業界ではNo.1と言えるでしょう。
特定の業種・職種はもちろんのこと、全業種に対応しており地方でも求人が見つかりやすい点がメリットです。キャリアアドバイザーによる転職サポートが充実しており、特に利用者を対象に開催している面接力向上セミナーがおすすめ。
よくある不採用理由をもとに30代向けの面接対策や、面接官が重視するポイントなども伝授してくれます。特に30代以降で転職する場合はキャリアアップを狙う方も多く、年収アップの交渉も期待できるでしょう。
人気企業はもちろん掲載されている求人の質の高さも評判なので、満足度が高い転職サイトと言えます。30代はもちろんですが20代〜50代と幅広いユーザーが利用する転職サイトであり、全国17拠点を持つ人気サービスです。
求人数と知名度はどのエージェントにも負けないため、転職サイト選びで迷ったらぜひ登録してみて下さい。
【リクルートエージェントがおすすめな人】
✓ さまざまな求人から選びたい人
✓ 転職でキャリアアップしたい人
✓ 30代向けのサポートを受けたい人
第3位:「パソナキャリア」はオリコン満足度4年連続NO.1でおすすめ

パソナキャリアの基本情報
| 運営会社 | 株式会社パソナ |
| 求人件数 | 公開求人:60,000件以上 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://www.pasonacareer.jp/ |
- オリコン満足度4年連続1位
- ハイクラス求人がメイン
- 30代~40代の支援実績が豊富
30代におすすめの転職サイトランキング第3位は、「パソナキャリア」です。オリコン顧客満足度調査で「転職エージェント部門4年連続1位」を獲得しており、ユーザー満足度はトップクラス。
これまでの転職サポート実績は54万人以上となっており、61.7%以上の方が年収アップに成功しています。主にハイクラス求人を取り扱っているため、年収アップを狙う30代にはもってこいのサイトと言えるでしょう。
取引実績は約3万件以上となっており、有名・大手企業やホワイト企業の求人を多数保持しています。業種・職種ごとにキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、1人ひとりに合った活動スタイルが実現しやすいでしょう。
パソナでは企業の採用を支援する「リクルーティングアドバイザー」と、求職者を支援する「コンサルタント」に分かれています。専門の担当者がサポートすることで、企業と求職者双方のより高いマッチングが実現しやすくなります。
登録後はLINEのやり取りでサポートを受けたり予定管理できるなど、使いやすい機能が多い点もメリット。
年収600万円〜1,200万円を中心として30代向けの求人も多いため、ハイクラス転職を狙う方はぜひ登録してみて下さい。
【パソナキャリアがおすすめな人】
✓ ハイクラスな求人を探している人
✓ 満足度の高い転職サイトを使いたい人
✓ LINEで気軽に連絡したい人
第4位:「ビズリーチ」は30代転職後の平均年収が880万円で高額

ビズリーチの基本情報
| 運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
| 求人件数 | 公開求人:約150,000件 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | 電話/WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://www.bizreach.jp/ |
- 企業・ヘッドハンターによるスカウト
- 30代の転職後の平均年収880万円
- 幅広い年齢層に対応している
30代におすすめの転職サイトランキング第4位は、「ビズリーチ」です。ビズリーチが運営しており、特にハイクラス転職を希望する30代以上の男女におすすめの転職エージェントです。
企業やヘッドハンターからの直接スカウト機能を持っており、約7割の方はスカウトの質に満足していると評価。一定の基準を満たした8,400人以上のヘッドハンターのみ採用しているため、プロ目線でのアドバイスが受けられるでしょう。
公開求人だけでなく非公開求人も多く取り扱っているため、思いがけない企業とのめぐり逢いも期待できます。8割の方がスカウトからの転職成功者であり、30代の転職後年収は平均880万円という実績があります。
ちなみに40代の転職後年収は平均990万円となっており、ミドル層の転職で多くの成功実績を持っている点がメリット。「今までより高年収を狙いたい」「キャリアアップしたい」という30代は、ビズリーチに登録しておけば間違いありません。
ビズリーチでは年収1,000万円以上の求人が40%以上を占めており(公式HPより)、経営幹部・管理職などのプロ人材向け求人も多数。36,300社以上の企業を導入しているため、自分に合った転職先が見つかりやすいでしょう。
30代だけでなく幅広い年齢層に人気の転職エージェントなので、もし迷ったら気軽に登録してみて下さい。
【ビズリーチがおすすめな人】
✓ スカウト機能を利用したい人
✓ 年収アップを目指す30代の男性・女性
✓ 30代向けサポートを希望する人
第5位:徹底した転職サポートがおすすめの「マイナビエージェント」

マイナビエージェントの基本情報
| 運営会社 | 株式会社マイナビ |
| 求人件数 | 公開求人:約80,000件 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | 電話/WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
- 徹底した転職サポート
- 入念なリサーチによるマッチング
- 業界・職種に特化したサポート
30代におすすめの転職サイトランキング第5位は、「マイナビエージェント」です。株式会社マイナビが運営しており、キャリアアドバイザーによる一貫したサポートが魅力の転職エージェントです。
経験豊富なアドバイザーが企業にとって魅力となるポイントを客観的にアドバイスし、1人ひとりに最適なサポートを提供。
職務経歴書の添削や面接対策など、徹底したサポートによって選考通過率アップを狙います。特に転職初心者や一人で転職活動するのが不安な30代にとって、心強い味方になってくれるでしょう。
リクリーティングアドバイザーが企業側の要望や雰囲気を念入りにリサーチしており、常に最新の情報を提供。求人者の強みをアピールしながら最適な企業を紹介することによって、高いマッチング力を実現しています。
大手の転職エージェントでありながら、業界・職種に特化したサポートが受けられる点がメリット。各業界・職種に精通した専任アドバイザーが在籍しているため、専門分野での転職サポートが受けられるでしょう。
求人検索は「職種」「勤務地」「業種」に分かれており、人気条件で検索できるなど使いやすい点もおすすめです。「年収1,000万円以上」「大手」「管理職」などこだわり条件での検索も可能であり、ハイクラス求人も探しやすいでしょう。
公式サイトでは30代の転職成功ポイントなど、ためになるコラムも多く掲載しています。非公開求人を含めて幅広い求人を取り扱っているので、気になる方はぜひ登録してみて下さい。
【マイナビエージェントがおすすめな人】
✓ 手厚い転職サポートを希望する人
✓ 業界・職種別にサポートしてほしい人
✓ 転職が初めての人
第6位:30代~50代の転職に強い「JACリクルートメント」

JACリクルートメントの基本情報
| 運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
| 求人件数 | 公開求人:約21,000件 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | オンライン/対面/電話 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
- 年収800万円以上のハイクラス求人が多い
- ハイクラス転職の満足度No.1
- 30代~50代の転職に強い
30代におすすめの転職サイトランキング第6位は、「JACリクルートメント」です。創業50年の歴史を持つ転職エージェントとなっており、これまでに約43万人の支援実績を持っています。
ハイクラス転職をメインとして扱っており、年収800万円〜2,000万円の企業への転職をサポート。管理職や専門職、エグゼクティブの領域に特化した実績も多くあるため、ハイクラス転職を目指す30代におすすめです。
1,000名以上のコンサルタントが企業と求職者の双方を担当しており、ニーズに合わせたマッチングを実現。企業と求職者それぞれのミスマッチが少ないため、転職成功率を高めたい方はぜひ使ってみてほしいサービスです。
オリコン満足度調査では、「ハイクラス」「ミドルクラス」の転職で7年連続No.1を獲得した実績があります。特に30代以上のハイクラス転職に強みを持っているので、キャリアアップを目指したい30代にぴったりと言えます。
JACリクルートメントはロンドン発祥のサービスであり、世界8ヶ所に拠点を持つグローバル企業。外資系や海外進出企業の求人を豊富に取り扱っており、グローバル転職において多くの実績をもっています。
英文のレジュメ作成などの専門的なアドバイスも可能なので、グローバル転職したい方にもぴったりです。外資系への転職を狙っている方は、スキルやキャリアを最大限に活かしてキャリアアップを目指しましょう。
【JACリクルートメントがおすすめな人】
✓ ハイクラス転職を目指している人
✓ 満足度の高い転職サイトを使いたい人
✓ 外資系への転職を希望する人
30代おすすめランキング第7位:「ミドルの転職」

ミドルの転職の基本情報
| 運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
| 求人件数 | 公開求人:約380,000件 非公開求人:要確認 |
| 面談方法 | 電話/WEB/対面 |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://mid-tenshoku.com/ |
- 30代以上の転職に特化している
- ハイクラス求人が多い
- スカウト機能も使える
30代におすすめの転職サイトランキング第7位は、「ミドルの転職」です。30代以上のミドル層をターゲットとした転職エージェントとなっており、登録者の平均年齢は45歳。
主にハイクラス求人を多く取り扱っており、「年収1,000万円以上」「責任者」など役職者求人も多数掲載しています。掲載求人の中にはエンジニア・コンサルタントなどのIT・通信系も多く、管理部門などの求人もあります。
高収入を狙える優良企業も多数あるため、年収アップを目指す30代以上の方におすすめ。特に30代の口コミ評判がよいので、利用満足度が高いことが期待できます。
公開求人数は現在約38万件となっており、非公開求人も多数取り扱っています。会員限定で非公開求人が届くスカウト機能もあるため、幅広く転職のチャンスが訪れるでしょう。
ミドルの転職では求人情報を掲載しているポータルサイトなので、基本的に求人紹介や面談をしていません。そのため自分で希望求人を検索し、人材紹介会社の担当へ相談するという流れになります。
応募には「直接応募」「スカウト応募」の2パターンがあり、両方利用しながら効率よく転職活動できる点がメリット。自分のペースで転職活動が進められるので、在職中の方や積極的に活動したい方にもおすすめです。
企業に公開されるWEB履歴書は匿名公開となっており、個人情報もしっかり守られています。幅広い求人情報を取り扱っているため、30代以上で転職を視野に入れている方はぜひ登録してみて下さい。
【ミドルの転職がおすすめな人】
✓ 30代向け転職サイトを使いたい人
✓ ハイクラス転職を希望する人
✓ スカウト機能を使いたい人
30代が転職で成功するための秘訣を紹介

30代での転職活動は、さらなるキャリアアップを目指す点において大事なポイントとなります。
自分が希望する転職先を見つけるためにも、30代が転職で成功するための秘訣を見ていきましょう。
30代の転職は経験やスキルを活かす
30代が転職で成功するためには、今までの経験やスキルを活かせる求人を選ぶことです。ポテンシャルが重視される20代とは違って、30代では即戦力として活躍できる人材が求められます。
特にハイクラス転職の場合、企業は高額な報酬と引き換えに経験豊富な即戦力を持った人材を求める傾向が強いでしょう。
逆に言うと未経験での転職はかなり厳しいため、30代で未経験業種に転職することは難易度が高いと言わざるを得ません。
しかし捉え方を変えるとスキルや経験を活かしてキャリアアップしやすいため、30代の転職はチャンスが多いと言えます。
30代での転職は決して遅いということではなく、むしろハイクラス転職や年収アップにつながる可能性が高いでしょう。
職種や条件をあまり絞りすぎない
30代が転職で成功するためには、今よりも条件のよい企業へ転職できるかどうかがポイントです。
しかしあまりに条件を絞りすぎると、求人の選択肢を狭くしてしまう可能性が高いでしょう。
どうしても譲れない条件以外はあまりこだわり過ぎない方が、広い視野で転職先を見つけることが可能です。
幅広い求人から選択する方が、思いがけず条件のよい求人が見つかったり効率良く転職活動が進みやすいでしょう。
自分のスキルや経験を素直に伝える
30代が転職で成功するためには、これまでの経験やスキルを正直に伝えることが大切です。「キャリアアップしたい」「評価されたい」という思いが強いあまり、ついスキルを盛ってしまうこともあるでしょう。
しかし見栄を張ってみても結局バレてしまうので、後々気まずい思いをするのは自分です。企業と自分のミスマッチを少なくするためにも、スキルや経験をごまかすことはやめた方がよいでしょう。
ありのままの自分を伝えた方が、最適な求人を紹介してもらえるため転職のチャンスは広がります。
また経歴やスキルを正直に伝えておいた方が、的確なアドバイスがもらいやすくなったり転職サポートが受けやすくなるでしょう。
働きながら転職活動する
30代が転職で成功するためには、働きながら転職活動することがポイントとなります。
30代は20代転職とは異なり時間がかかるケースも多いため、在職中から活動スタートしておくのがおすすめです。
もし先に退職した場合、
- 生活費が足りなくなる
- 何もしない期間が発生する
などの理由から、つい転職を焦ってしまうことも。
そうなると希望とはかけ離れた求人に応募したり、妥協せざるを得ないこともあるでしょう。
そうならないためにも、転職活動は焦らず計画的に進めることが大切です。
おすすめの転職エージェントを利用する
30代が転職で成功するためには、転職サイトだけでなく「転職エージェント」を活用するのがおすすめです。
転職エージェントはキャリアアドバイザーのサポートを受けられる点がメリットで、
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 模擬面接
- 求人紹介
など、いろいろとアドバイスしてくれます。
中には転職後もアフターサポートしてくれるエージェントもあるため、1人で進めるよりも心強いでしょう。
また一般には公開されていない非公開求人を紹介してもらえるなど、何かとメリットが多いのでぜひ利用してみて下さい。
複数の転職サイトを併用するのがコツ
30代が転職で成功するためには、複数の転職サイトを併用することがポイントとなります。
複数の転職サイトを使うことで幅広い求人を閲覧できるため、視野が広がって希望の転職先が見つかりやすくなるでしょう。
転職サイトは主に下記2つに分かれています。
★転職サイト
★転職エージェント
自分で求人検索できる「転職サイト」と、サポートがメインの「転職エージェント」はそれぞれ特性が異なります。
転職サイトだけでなく、できれば転職エージェントも併用した方が効率よく転職活動が進むのでおすすめ。
まずは気になるサービスを2、3社併用しながら、自分に合う転職サイトを見つけてみて下さい。
30代はできるだけ早く転職活動する
30代が転職で成功するためには、なるべく早く転職活動をスタートすることが大切です。転職は若ければ若いほど有利になるため、30代前半と後半では難易度がかなり違ってくるからです。
正社員の採用枠に関しても30代前半までの方を対象とする企業が多いため、スタートが早ければ早いほど有利になるでしょう。
また現在フリーターや非正規雇用の方は、フリーター期間が長くなると就職が難しくなります。
もし転職を視野に入れている方は、これを機に早めの転職活動をスタートすることをおすすめします。
30代は転職サイトをうまく利用してキャリアアップを目指そう!
今回は30代におすすめの転職サイトを7つ紹介しました。
30代の転職ではスキルや経験が求められるため、転職サイトをうまく利用しながら転職活動するのがおすすめです。
転職サイトの選び方のポイントは、
これらをもとに、自分にあった転職サイトを探しましょう。
「転職エージェント」は書類添削や面接対策など、実践的な転職サポートを受けられるのでおすすめです。特に転職するのが初めての方や給料アップを目指したい方は、転職エージェントを活用するとよいでしょう。
転職サイトを利用する際は2、3社併用することによって、効率よく転職活動を進めることが大切です。
30代は人生の後半を左右する大事な時期なので、早めに転職活動をスタートさせてキャリアアップを目指しましょう。

正社員・契約社員で働く方への
MAYA STAFFINGの転職サポート
非公開求人を含む求人情報の中から、あなたのご経験やご希望条件にマッチした正社員や契約社員などの求人案件をご紹介し、転職活動を全面的にバックアップします。
転職に関する知識が豊富な「転職のプロ」が、転職希望者の履歴書、職務経歴書の添削から、面接対策、日程調整など転職活動を支援します。「忙しくて転職活動ができない」「自分にあった会社を見つけられない」「自分のキャリアをどう活かせるのかわからない」など、転職活動でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
※書類の添削、求人のご紹介など転職サポートに関わる費用はすべて無料です。
転職サポートの3つのメリット
- STEP1転職サポート登録
- STEP2個別面談
電話/メールで個別面談の案内が届きます。選任アドバイザーによるヒアリングで今後のキャリアパスを明確に。
- STEP3求人紹介
個別面談で伺った内容に基づき、あなたにぴったりのお仕事をご紹介。
- STEP4書類添削・面接対策
職務経歴書や履歴書など応募時に必要な書類の添削や面接へのアドバイス。
- STEP5面接
面接可能日を伺います。日程の調整は、選任アドバイザーが対応。
- STEP6内定
採否についての連絡や待遇面の確認。入社時期の調整なども選任アドバイザーが対応。
- STEP7入社
転職先で、あなたの能力を多いに発揮してください。

